COURSE

講習の申し込み

TOP > 講習の申し込み

こちらは講習の申し込み専用ページです。お申込み前に、「講習について」と「キャンセル時の注意事項」を必ずご一読ください。
申し込みと受講にあたり大変重要な事項を掲載しております。

人とペットの防災救急士資格コース
同時受講特典 税込19800円税込17,600円
人とペットの防災コース
税込9,900円
人とペットの救急コース
税込9,900円
[中学生以下]人とペットの防災救急士資格コース
税込9,900円
[中学生以下]人とペットの防災コース
税込4,950円
[中学生以下]人とペットの救急コース
税込4,950円

人とペットの防災救急士資格取得講習会(和歌山会場)

2025年3月29日(土)

会場:和歌山県勤労福祉会館プラザホープ3F 特別会議室A(〒640-8317和歌山県和歌山市北出島1丁目5番47号)
アクセス:https://www.plaza-hope.com/access/

9:20~9:30 受付
(午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、12時30分~12時50分です。)
9:30~12:15 人とペットの防災コース
12:15~13:00 昼休み
13:00~16:00 人とペットの救急コース
16:00~16:30 人とペットの防災救急士筆記試験
募集人数:20名(先着順)
※有料駐車場40台あり
 満車の場合は、ビッグホエールの有料駐車場をご利用ください(利用者負担)
※会場内飲食可
※施設内にラウンジあり 
※近隣にスーパーやコンビニあり
※キャンセルについてはこちら

人とペットの防災救急士資格取得講習会(蒲郡会場)

2025年4月6日(日)

会場:蒲郡商工会議所2F205会議室(蒲郡市港町18番23号)
アクセス:https://www.gamagoricci.or.jp/about/access

9:20~9:30 受付
(午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、12時45分~12時55分です)
9:30~12:15 人とペットの防災コース
12:15~13:00 昼休み
13:00~16:15 人とペットの救急コース
16:15~16:30 人とペットの防災救急士筆記試験
募集人数:20名(先着順)
※飲食可能
※無料駐車場あり
※近隣にアピタあり
※キャンセルについてはこちら

人とペットの防災救急士資格取得講習会(名護会場)

2025年4月12日(土)

会場:名護市産業支援センター 2F第1会議室(中会議室)(名護市大中1丁目19番24号)
アクセス:https://www.nago.or.jp/www2/contact#access

9:20~9:30 受付
(午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、12時45分~12時55分です)
9:30~12:15 人とペットの防災コース
12:15~13:00 昼休み
13:00~16:15 人とペットの救急コース
16:15~16:30 人とペットの防災救急士筆記試験
募集人数:20名(先着順)
※会場に無料駐車場21台あり(先着順)
※満車の場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください(利用者負担)
※会場内飲食可
※近隣にコンビニあり
※キャンセルについてはこちら

人とペットの防災救急士資格取得講習会(宜野湾会場)

2025年4月13日(日)

会場:ぎのわんセミナーハウス(宜野湾市志真志4丁目24-7)
アクセス:http://w1.nirai.ne.jp/oki-gsh/

9:20~9:30 受付
(午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、12時45分~12時55分です)
9:30~12:15 人とペットの防災コース
12:15~13:00 昼休み
13:00~16:15 人とペットの救急コース
16:15~16:30 筆記試験
募集人数:20名(先着順)
※無料駐車場あり
※会場内飲食可
※近隣にコンビニ等あり
※キャンセルについてはこちら

人とペットの防災救急士資格取得講習会(佐野会場)

2025年4月19日(土)

会場:佐野商工会議所 3F中会議室(佐野市大和町2687-1)
アクセス:https://www.sanocci.or.jp/accesss/

9:20~9:30 受付
(午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、12時45分~12時55分です)
9:30~12:15 人とペットの防災コース
12:15~13:00 昼休み
13:00~16:15 人とペットの救急コース
16:15~16:30 筆記試験
募集人数:20名(先着順)
※無料駐車場43台分あり(先着順)
※会場内飲食可
※近隣にコンビニ等あり
※キャンセルについてはこちら

人とペットの防災救急士資格取得講習会(宇都宮会場)

2025年4月20日(日)

会場:パルティ とちぎ男女共同参画センター 2F研修室203(宇都宮市野沢町4番地1)
アクセス:https://www.parti.jp/center/07.html

9:20~9:30 受付
(午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、12時30分~12時50分です。)
9:30~12:15 人とペットの防災コース
12:15~13:00 昼休み
13:00~16:15 人とペットの救急コース
16:15~16:30 人とペットの防災救急士筆記試験
募集人数:20名(先着順)
※無料駐車場あり
※会場内飲食可
※近隣にコンビニ等がありませんので、お弁当をご持参下さい
※キャンセルについてはこちら

人とペットの防災救急士資格取得講習会(川越会場)

2025年4月26日(土)

会場:東上パールビルヂング 8階第二会議室1(川越市脇田本町15-13)
アクセス:JR・東武東上線川越駅西口から徒歩約1分。https://www.tojo-building.com/access.php

9:20~9:30 受付
(午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、12時45分~12時55分です)
9:30~12:15 人とペットの防災コース
12:15~13:00 昼休み
13:00~16:15 人とペットの救急コース
16:15~16:30 人とペットの防災救急士筆記試験
募集人数:20名(先着順)
※近隣のコインパーキングをご利用下さい(利用者負担)
※会場内飲食可
※近隣にコンビニや飲食店あり
※キャンセルについてはこちら

人とペットの防災救急士資格取得講習会(横浜会場)

2025年4月27日(日)

会場:ふれあい貸し会議室 横浜No94 4F左(横浜市西区南幸1-5-30戸栗ビル)
アクセス:JR横浜駅から徒歩1分!(相鉄五番街出口25秒、JR南改札1分、
横浜市営地下鉄5番出口1分、東急南改札2分、京急南改札2分)
https://maps.app.goo.gl/Tg4whMh35DJGw9Hr9

9:30~9:40 受付
(午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、12時45分~12時55分です)
9:40~12:25 人とペットの防災コース
12:25~13:25 昼休み
13:25~16:40 人とペットの救急コース
16:40~16:55 人とペットの防災救急士筆記試験
募集人数:20名(先着順)
※近隣のコインパーキングをご利用下さい(利用者負担)
※会場内飲食可
※近隣にコンビニや飲食店あり
※キャンセルについてはこちら

人とペットの防災救急士資格取得講習会(弘前会場)

2025年4月29日(火・祝日)

会場:土手町コミュニティパーク コミュニケーションプラザ2F地域交流室(弘前市土手町31番地)
アクセス:http://dotemachi.com/web/cp/access.html

9:20~9:30 受付
(午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、12時30分~12時50分です)
9:30~12:15 人とペットの防災コース
12:15~13:00 昼休み
13:00~16:15 人とペットの救急コース
16:15~16:30 筆記試験
募集人数:12名(先着順)
※近隣の有料駐車場をご利用ください(利用者負担)
※会場での飲食は可
※近隣にコンビニ等あり
※キャンセルについてはこちら

人とペットの防災救急士資格取得講習会(名古屋会場)

2025年5月31日(土)

会場:フジコミュニティセンター 5F第4会議室(名古屋市中村区黄金通一丁目18番地)
アクセス:https://www.fujicommunitycenter.jp/

9:20~9:30 受付
(午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、12時45分~12時55分です)
9:30~12:15 人とペットの防災コース
12:15~13:00 昼休み
13:00~16:15 人とペットの救急コース
16:15~16:30 人とペットの防災救急士筆記試験
募集人数:20名(先着順)
※有料駐車場あり(利用者負担) 
 満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用下さい(利用者負担)
※会場内飲食可
※近隣にコンビニや飲食店あり
※キャンセルについてはこちら

人とペットの防災救急士資格取得講習会(奈良会場)

2025年7月26日(土)

会場:「道の駅」クロスウェイなかまち(奈良市中町4649-1)
アクセス:https://michi-no-eki-crosswaynakamachi.pref.nara.jp/access

9:20~9:30 受付
(午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、12時30分~12時50分です。)
9:30~12:15 人とペットの防災コース
12:15~13:00 昼休み
13:00~16:15 人とペットの救急コース
16:15~16:30 人とペットの防災救急士筆記試験
募集人数:20名(先着順)
※無料駐車場あり
※会場内飲食可
共催:クロスウェイなかまち 指定管理者  咲く花むすびユニゾン
※キャンセルについてはこちら

人とペットの防災救急士資格取得講習会(奈良会場)

2025年7月27日(日)

会場:「道の駅」クロスウェイなかまち(奈良市中町4649-1)
アクセス:https://michi-no-eki-crosswaynakamachi.pref.nara.jp/access

9:20~9:30 受付
(午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、12時30分~12時50分です。)
9:30~12:15 人とペットの防災コース
12:15~13:00 昼休み
13:00~16:15 人とペットの救急コース
16:15~16:30 人とペットの防災救急士筆記試験
募集人数:20名(先着順)
※無料駐車場あり
※会場内飲食可
共催:クロスウェイなかまち 指定管理者  咲く花むすびユニゾン
※キャンセルについてはこちら

"その他、2025年5月・6月・7月開催スケジュール"

現在、日程および会場の調整をしております。
決定次第お知らせいたします。

※会場の確保ができない場合、開催地が変更になることがあります。

出張コースも承ります。 同じ職場や同じ学校の方々で受講されたい場合は、ご相談に応じます。 少人数のグループでも対応可能です。 費用は受講料に加えて、青森県からの往復交通費と教材の往復運搬費、宿泊代(宿泊代を伴う場合)が必要です。詳細はお問い合わせください。

(その他開催可能な講習・講演等)
防災・救急コースのアレンジ講習にも対応します(ペットだけを学びたいなど)。
防災・救急に関する講演会の講師
防災・救急に関する講義(授業)
災害現場で使えるロープワーク
瓦礫の下からの救急救助方法
避難所運営ゲーム(HUG)
救命講習
事業継続化計画(BCP)
企業、福祉施設、学校などの防災対策
救命講習等指導技法 など
まずはお気軽にお問い合わせください。

講習についてAbout

【受講条件】

小学校4年生以上なら医療の知識がなくても誰でも受講できます。人とペットの防災救急士になるための筆記試験はありますが、事前勉強不要です。受講すれば合格できるレベルの知識と技術が身につきます。
ペットの飼い主やペット関係の仕事をしている方、消防士や警察官などの公務員、学生なども受講できます。

【動画撮影・写真撮影・資料のコピー・録音およびSNSの投稿などについて】

■動画撮影は一切禁止です。
■スライドおよび資料の撮影・投稿は禁止です。
■資料のコピーは一切禁止です。
■録音は一切禁止です。
■SNSへの投稿はどんどんしてください!(^^)!。ただし、受講者の顔が映っている場合はプライバシー保護の処理をお願いします。
■禁止事項が守られない場合や疑わしい行為があった場合は、受講を途中でやめていただく場合があります。その場合、受講費は返還しません。また、法的措置をとらせていただく場合もあります。

【当日の持ち物】

筆記用具
※コース資料は当日配布します。

【当日の服装】

実技を行いますので、動きやすい服装でお越しください。
スカート・サンダル・ハイヒール・胸元が開く服は避けてください。

【告知コーナーの設置】

人とペットに関する活動やイベント、お店、防災用品や救急用品などを紹介したい方は、チラシなどがあればご持参ください。販売はできません。

【告知の時間】

口頭で告知したい方は、3分程度の時間を設けます。開催当日までにメールで連絡してください。

【聴覚障害者の方へ】

手話通訳者(交代2名まで)は無料ですが、ご自身でお手配ください。講習資料が必要な場合は、手話通訳者に郵送します。講習会終了後に返却してください。UDトークも準備します。

【講師】

講師は、実際の災害現場での救命救助活動の経験を持っています。さらに、人とペット両方の救命法と防災に精通しており、これまでに多くの方々にその知識と技術を教えてきました。救急救命や防災関連の資格を多数取得しており、その深い知識と経験をもとに、充実した内容の講習を提供しています。

【その他】

①コロナウイルス感染症等の拡大により、急きょ中止になる場合があります。
②予期せぬ災害発生や悪天候等により急きょ中止になる場合があります。
③インストラクターの病気、事故、交通障害等により、中止になる場合があります。
④ペットを同伴しての参加はできません。
※①②③の場合に発生する受講者の損害に対して、当方は損害賠償責任を負いかねます。あらかじめ了承下さい。
ただし、受講料は全額お返しします。

【メール受信設定のお願い】

携帯メールアドレスの場合、メールが届かないことがあります。下記のアドレスを受信できるように設定をお願いします。
bosai99juku@gmail.com

キャンセル時の注意事項About

【キャンセル料】

コース開始時間の72時間前までにキャンセルした場合、キャンセル料は発生しません。それ以降にキャンセルの場合は、2,200円(中学生以下は1,100円)を払わなければなりません。
キャンセルするときは、メールで連絡してください。
メールアドレスは bosai99juku@gmail.com です。
例えば、コースが2024年9月9日の朝9時45分から始まるとします。その場合、
 →9月6日の朝9時44分までにキャンセルすれば、無料です。
 →9月6日の朝9時45分以降にキャンセルすれば、2,200円(中学生以下は1,100円)を支払わなくてはいけません。

【キャンセル料振込口座】

PayPay銀行 ビジネス営業部(005)
普通 口座番号5202244
ヒトトペットノボウサイキュウキュウジュクタチオカノブアキ